ABOUT

病院のご案内

治療方針

当院では治療だけでなく、口腔内全体のバランスを考えた環境づくりを目指しています。

その場限りの継ぎ足した治療は終わりにしましょう

当院では、痛い歯だけを治療して終わりという治療はいたしません。
一口腔内をひとつの臓器としてとらえ、バランスのよい口腔内環境を作ります。

何年かごとに歯医者に通うのはもう終わり・・・。

当院で全体を考えた治療をし、今後はメンテナンスだけでお越しください。

メンテナンスの重要性

いくら治療しても、放おっておいてはトラブルの原因となります。
毎日何百回と噛んでいる歯、それを支えている歯周組織、3ヶ月に一度はお見せください。
プロによるクリーンアップですっきりした状態にし、永く歯の健康を維持させましょう。

当院で取得している施設基準

歯科点数表の初診料の注1に規定する施設基準(歯初診)

当院では、患者さまに安全で質の高い歯科医療を提供するために、基準を満たしています。

 口腔内で使用する歯科医療機器等について、患者さまごとの交換や、専用の機器を用いた洗浄・滅菌処理を徹底する等十分な院内感染防止対策を講じています。

 感染症患者に対する診療体制を確保しています。(診療時間や場所の区分など)


医療情報取得加算・医療DX推進体制整備加算

当院は医療のデジタル化を通じて質の高い医療を提供できるよう、体制を整えています。

 マイナンバーカードによるオンライン資格確認システムを導入しています。

 患者さまの医療情報(受診歴、服薬情報、特定健診情報その他必要な診療情報)を取得し、より安全で適切な診療を提供できる体制を整えています。

 電子処方箋の発行体制を整えています。


歯科外来診療医療安全対策加算

当院では患者さまが安心して歯科医療を受けられるよう、以下の医療安全対策を講じています。

 医療安全対策に関する研修を修了した常勤歯科医師を配置しています。

 安心で安全な歯科医療環境の提供を行うにつき十分な装置・器具等を整備しています。自動体外式除細動器(AED経皮的動脈血酸素飽和度測定器(パルスオキシメーター)酸素(人工呼吸・酸素吸入用)血圧計救急蘇生セット


歯科外来診療感染対策加算

 歯科用吸引装置等により、歯科ユニット毎に歯の切削時等に飛来する細かな物質を吸収できる環境を保有しています。


口腔管理体制強化加算

当院は、「口腔管理体制強化加算」の施設基準を満たした医院に認定されています。

 訪問診療による口腔ケアやリハビリを、保険適用で提供しています。

 

診療のご案内

古田歯科医院

〒600-8412
下京区烏丸通仏光寺上る二帖半敷町655 産経京都烏丸ビル6F
TEL:075-341-0770 / FAX:075-341-0711

専用パーキングあり


■アクセス

京都市営地下鉄 烏丸線「四条駅」、阪急 京都線「烏丸駅」
それぞれ地下連絡通路5番出口より徒歩2分

■駐車場

・京都経済センター(SUINA室町) 無料券発行
・高辻パーキング 2台

■診察科目

口腔外科・歯周病・総義歯・小児歯科・矯正歯科

キッズルームのご案内

診療及び、お子様連れのお母さんに朗報です。

乳幼児、小学生が楽しく安全に遊べるスペースを確保しました。
お母さんも安心して治療を受けて頂けます。

診療時間

午前 9:30-13:00 -
午後 14:30-20:00
※水曜日・土曜日は17:30まで

17:30

17:30
-

※休診日:日曜日・祝日

アクセスマップ

  • 京都市営地下鉄 烏丸線「四条駅」
  • 阪急 京都線「烏丸駅」

それぞれ地下連絡通路5番出口より徒歩2分

【駐車場】
・京都経済センター(SUINA室町) 無料券発行
・高辻パーキング 2台